 
                  【閉店】「新加坡肉骨茶(シンガポールバクテー)」で「肉骨茶満喫セット(1,380円)」のランチ
[公開日] 2018年07月15日16:07 [更新日] 2020年06月24日11:37
閉店
新加坡肉骨茶(シンガポールバクテー)
 シンガポール料理の「肉骨茶(バクテー)」の専門店。
シンガポール料理の「肉骨茶(バクテー)」の専門店。店先には芸能人達が送った花が沢山。
名前を見て多くの人が足を止めていた。
ランチメニュー
 ランチは17時までと長め。
ランチは17時までと長め。
肉骨茶満喫セット(1,380円)
 「肉骨茶満喫セット(1,380円)」を注文。
「肉骨茶満喫セット(1,380円)」を注文。「肉骨茶(バクテー)」は「骨付き」と「骨なし」を選べ、「骨付き」を選択。
他に「ライス・油条(揚げパン)・ミースア(麺)・春菊スープ・海苔スープ」から3品を選べます。
「油条(揚げパン)・ミースア(麺)・海苔スープ」を選択。
「肉骨茶(バクテー)」のスープは「にんにく」と「こしょう」が強く効いています。
そして、もちろん豚を煮詰めた味も強く出ています。
でも、「豚骨」のように白くはならないんですね。
香辛料の味・香りはそこまで、強くなくアジアンな感じは少ないかな。
残念なのが「肉骨茶(バクテー)」と選んだ「ミースア(麺)」「海苔スープ」の3種類は全部同じ味のスープ。
変化がないです。「ミースア(麺)」は「そうめん」と変わらず。
「油条(揚げパン)」も干からびたパンで、スープにつけてどうにか食べれる。今度は「ライス」だけがいいかな…。
「肉骨茶(バクテー)」は柔らかくホロホロで「骨」からもすぐにはがれるので、食べにくさは感じない。
お肉の旨みはスープに出ているので肉自体はジューシー感はないかな、でも、ホロホロで美味しい。
卓上
 卓上にも「こしょう」が、シンガポールの人はこしょうが好きなのかな?
卓上にも「こしょう」が、シンガポールの人はこしょうが好きなのかな?
店内
 「カウンター」も「テーブル席」もあり、綺麗な店内。
「カウンター」も「テーブル席」もあり、綺麗な店内。
閉店
「新加坡肉骨茶(シンガポールバクテー)」店舗情報
| おすすめ度 | ★★★★☆☆ | 
|---|---|
| 店名 | 新加坡肉骨茶(シンガポールバクテー) | 
| 交通手段 | 東京メトロ赤坂駅7番出口徒歩30秒 赤坂通り沿いの路面店です。 赤坂駅から137m | 
| 住所 | 東京都港区赤坂5-4-14 ベルテンポ赤坂 1F | 
| 地図 | |
| 営業時間 | [月〜金] 11:30~23:00(L.O.22:30) [土・日・祝] 11:30〜21:00(L.O.20:30) ※GW、お盆、年末年始などは変更あり | 
| 定休日 | 不定休~Facebookにて記載致します。 | 
| ホームページ | www.sgbkt.jp | 
| 食べログ | tabelog.com(口コミ:49件 / 評価:3.39) | 
 赤坂駅周辺の「スーパーマーケット」一覧全4選+3
赤坂駅周辺の「スーパーマーケット」一覧全4選+3 「プロカンジャンケジャン 赤坂店」で「コッケタン(1,400円)」のランチ
「プロカンジャンケジャン 赤坂店」で「コッケタン(1,400円)」のランチ 赤坂で釣りが出来る「弁慶橋ボート場(釣り堀)」
赤坂で釣りが出来る「弁慶橋ボート場(釣り堀)」 「あか坂 帰燕 (きえん)」で「和定食(1,700円)」のランチ
「あか坂 帰燕 (きえん)」で「和定食(1,700円)」のランチ 「まぐろダイニング やまと」で「まぐろてんこ丼(1,000円)」のランチ
「まぐろダイニング やまと」で「まぐろてんこ丼(1,000円)」のランチ